とても過ごしやすい季節になりましたね。
この人恋しくなる季節に一人でいることはとてもさみしいのですが、
少しでも心地よく過ごせるような生活を送ることができるように前を向いていこうと思います!!
だいぶ期間が空いてしまいましたが、今回は「ニトリ ホテルスタイル まくら Nホテル2セレクト」という枕(まくら)を使用した感想です。
「ニトリ ホテルスタイル まくら Nホテル2セレクト」は2023年12月現在販売されておらず、
「ニトリ ホテルスタイル まくら Nホテル3セレクト」が販売中です。
「ニトリ ホテルスタイル まくら Nホテル2セレクト」を購入しようと思ったきっかけは?
私は長い間、寝心地のいい枕に巡り合えず、タオルを2枚重ねて枕として使用していました。
仰向けやうつ伏せの姿勢で寝ている時はタオルを枕にするとちょうどいいのですが、
横向きの姿勢になった時には肩の高さの分だけ首などに負担がかかっている気がしました。
それで、できれば私の体に合う枕があれば買いたいといつも思っていました。
今までも枕は購入したり、検討することはありました。
また、枕が私に合わなければ、使わなくなるかもしれないけど、
心境の変化が色々起こり、購入してみようと思いました。
それぞれのボタンが「ニトリ ホテルスタイル枕」で検索をかけたページへつながっています。
「ニトリ ホテルスタイル まくら Nホテル2セレクト」をどのようにして知ったか?
ニトリの実店舗で枕を探している時に知りました。
それぞれのボタンが「ニトリ ホテルスタイル枕」で検索をかけたページへつながっています。
枕を買う際に重要視したポイントとは?
私が今回重要視したポイントはホテルの枕のようなふわふわの枕であることです。
この「ニトリ ホテルスタイル まくら Nホテル2セレクト」は高さが20cm程あります。
首元が盛り上がっているタイプの硬めの枕を試したこともありましたが、私はすぐに苦しくなって使用できませんでした。(高さや柔らかさなどを探せば私に合うものが見つかるかもしれません。)
それで、以前ホテルに泊まった際に置いてあった枕が頭の置き心地がとてもよかったことを覚えていたのでそういうタイプを購入してみようと思いました。
それぞれのボタンが「ニトリ ホテルスタイル枕」で検索をかけたページへつながっています。
購入に迷った枕は?
「ホテルスタイルまくら セミロング(Nホテル2)」です。
寝返りを打ったときにこそ、枕の高さが必要になってくると思いました。
それで、この「購入に迷った枕」のように、
横に長い枕なら寝返りを打った時にも頭が枕から落ちる心配が少ないと思いました。
それぞれのボタンが、「ホテルスタイルまくら セミロング(Nホテル2)」の商品ページへつながっています。
ただ、「標準サイズ」でも十分大きいと私は判断したので、
今回は「標準サイズ」を購入することにしました。
「ニトリ ホテルスタイル まくら Nホテル2セレクト」の仕様
サイズ | 約たて38cmよこ58cm |
側生地 | ポリエステル86%、ナイロン14% |
中生地 | 複合繊維(ポリエチレン/ポリプロピレン)55%、レーヨン45% |
充填物 | ポリエステル100% |
充填物の重量 | 約0.8kg |
それぞれのボタンが「ニトリ ホテルスタイル枕」で検索をかけたページへつながっています。
「ニトリ ホテルスタイル まくら Nホテル2セレクト」のメリット
フカフカだけど程よい弾力があること
高さがあるので枕に肩から乗せるようにすると、包み込まれているような落ち着いた気持ちで横になることができます。
価格が安い
「ホテルスタイル」と銘打ってあり高級感のあるデザインにも関わらず、価格がお手頃です。
これなら仮に自分に合わなかったとしても、試してみようかという気持ちになりますね。
それぞれのボタンが「ニトリ ホテルスタイル枕」で検索をかけたページへつながっています。
「ニトリ ホテルスタイル まくら Nホテル2セレクト」のデメリット
フカフカの枕が苦手な方には合わないかもしれない
これは、骨格や体格の違いや、材質の好みの問題だと思いますが、
この「ニトリ ホテルスタイル まくら Nホテル2セレクト」は弾力はありますが、フカフカの枕なので、
硬い材質の枕を好む方は好まれないかもしれません。
あくまでも、好みの問題なので、お近くにニトリの店舗がある方は見本が置いてあるかと思うので触ってみると良いと思います。
それぞれのボタンが「ニトリ ホテルスタイル枕」で検索をかけたページへつながっています。
「ニトリ ホテルスタイル まくら Nホテル2セレクト」の総合評価
わたしは、しばらく枕を使用していなかったので、この枕に体を預けた瞬間に「幸せ~」と思いました。
ですが、長時間この枕に頭を乗せておくのはなんだか体が持ち上がりすぎている気がして、
今は、たまに頭を乗せる程度で使用しています。
しばらくは、この枕を使用すると思いますが、まだまだ枕探しの旅は続けます。(+_+)
それぞれのボタンが「ニトリ ホテルスタイル枕」で検索をかけたページへつながっています。
↓こちらは私が枕と共に使用しているベッドと敷布団です。参考にどうぞ。(^^)
-
感想・レビュー
【口コミ】カビが生えにくい通気性のいい桐のすのこベッド(家具の里)
ベッドの裏側の画像も掲載しています。広島県府中市の家具屋さんたちのブランド「Homecoming」の桐のすのこベッドを1年以上使用した感想です。メリット・デメリット。なぜ桐のすのこベッドを選んだのか?なぜ「家具の里」さんから購入したのかを掲載しています。 -
感想・レビュー
【おすすめ】中は硬く外はふわふわの厚さ100mm防ダニ効果の中綿を使用しているベッドにぴったりサイズの日本製敷布団(家具の里)
日本の老舗繊維メーカー「TEIJIN」の「マイティトップ 2 ECO」という「防ダニ・抗菌防臭」効果のある中綿を使用した「ベッドのフレームにぴったり収まるサイズに作られた厚さ100mmもある敷布団」を1年以上使用した感想です。中にはメーカー独自開発の「高弾力クッション」が入っており、私は腰の負担が軽減されています。