\ 超PayPay祭開催中!!(~2024年12月23日) /

【使い方・操作方法】『キングジム ラベルライター「テプラ」PRO(プロ) SR-GL2(ガーリーテプラ2)』

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
キングジム製のラベルライターである「テプラ」PRO SR-GL2(ガーリーテプラ2)の操作パネルの右上の部分を接写した画像です。

私は「テプラ」の操作方法はわかっていても、

初めて「テプラ」を見た人や聞いた人は「テプラ」って何?どうやって使うの?となるのではないかと思いました。

『キングジム ラベルライター「テプラ」PRO(プロ) SR-GL2(ガーリーテプラ2)』の使い方(操作方法)についてお伝えします。

文字の入力方法以外の流れを説明しています。

それぞれのボタンが
『キングジム ラベルライター「テプラ」PRO(プロ) SR-GL2(ガーリーテプラ2)』の
商品番号である「SR-GL2」で検索をかけたページへつながっています。

クリックできる目次

『キングジム ラベルライター「テプラ」PRO(プロ) SR-GL2(ガーリーテプラ2)』を使用するための準備

下カバーを開ける

本体を裏返して、下カバーのつまみ部分を持ち上げて下カバーを開けます。

キングジム製のラベルライターである「テプラ」PRO SR-GL2(ガーリーテプラ2)の本体を裏返した画像です。
キングジム製のラベルライターである「テプラ」PRO SR-GL2(ガーリーテプラ2)の下カバーを開けた画像です。

電池を入れる

『キングジム ラベルライター「テプラ」PRO(プロ) SR-GL2(ガーリーテプラ2)』はACアダプタでも使用できます。

ACアダプタ付きを購入していない場合や、コンセントが無い場所で使用したい時は電池を入れます。

電池は「単三」の「アルカリ乾電池」または「充電式ニッケル乾電池」が6本必要です。

「充電式ニッケル乾電池」とは?
【違いってなに?】ガーリーテプラ2(SR-GL2)とガーリーテプラ1(SR-GL1)という記事の「目次13-1 充電式ニッケル乾電池とは?」に掲載しています。

電池ケースに6本の単三乾電池をセットしたキングジム製のラベルライターである「テプラ」PRO SR-GL2(ガーリーテプラ2)の画像です。

テープカートリッジをセットする

インクリボンの「たるみ」を取る

テープカートッリッジの損傷を防ぐためにテープカートッリッジの穴に鉛筆を差し込んで時計と逆方向に回してインクリボンのたるみを取っている画像です。

鉛筆などをテープカートリッジの穴に差し込み、時計の針の動きと反対方向に鉛筆を回してテープの「たるみ」を取ります。

インクリボンがたるんでいると、本機にセットする時に、インクリボンが印刷ヘッドに接触し、インクリボンが折れ曲がったりするなど、テープカートリッジが使えなくなる原因になります。

テープカートリッジをセットする

キングジム製のラベルライターであるテプラPRO SR-GL2(ガーリーテプラ2)のテープカートリッジ部にテープカートリッジをセットして、テープ通路の場所を伝えるための画像です。

テープカートリッジのラベルの貼ってある面を上にして、まっすぐテープカートリッジをセット部に差し込みます。テープの先端が出ている場合は、テープ通路にテープを通しながら差し込みます。

下カバーを閉じる

下カバーを閉じます。

キングジム製のラベルライター「テプラ」PRO SR-GL2(ガーリーテプラ2)の下カバーを閉じてある画像です。

電源を入れる

縫製カバーを開き「ON/OFF」ボタンを押します。

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR-GL2(ガーリーテプラ2)の電源ボタンの場所を伝えるための画像です。操作パネルの一番左の一番上にあります。

「テープ送り」をする

テープカートリッジをセットした直後は、「テープ」のたるみを取るため、「テープ送り」または「送りカット」を行います。

「テープ送り」をせずに、印字を行うと「シール」がゆがんで出てきたりします。

「テープ送り」ボタンを押します。「テープ送り」ボタンは、操作パネルの右から2番目の上から2番目にあります。

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR-GL2(ガーリーテプラ2)の「テープ送りボタン」の場所を伝えるための画像です。操作パネルの右から2番目の上から2番目です。

「送りカット」を方向キーで指定します。

キングジム ラベルライター「テプラ」pro sr‐gl2 (ガーリーテプラ2) の「テープ送り」の選択画面です。一番上が「テープ送り」中央が「送りカット」一番下が「送り長指定」となっています。

「選択・改行」ボタンを押して決定します。

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR-GL2(ガーリーテプラ2)の「選択・改行ボタン」の場所を伝えるための画像です。操作パネルの一番右の一番下にあります。

本体向かって右側面にある「テープ出口」から数センチのラベルシールが出てきてカットされます。

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO SR-GL2(ガーリーテプラ2)の「テープ出口」の場所の画像です。向かって右側面にあります。

入力方法を選択する

購入してすぐの状態は「ローマ字入力」になっています。

「かなめくり」で入力を行いたい場合は、設定を変更します。

「かなめくり」とは?
【違いってなに?】ガーリーテプラ2(SR-GL2)とガーリーテプラ1(SR-GL1)という記事の「目次3-2 かなめくり方式とは?」に記載しています。

「シフト」を押しながら「自動カット(=環境設定)」を押す

キングジム製のラベルライターである「テプラ」PRO SR-GL2(ガーリーテプラ2)の「シフトボタン」と「環境設定ボタン」の場所を伝えるための画像です。

「入力方式」を選び、「選択・改行」を押す

キングジム製のラベルライターである「テプラ」PRO SR-GL2 ガーリーテプラ2 の「入力方式」を選ぶための「環境設定」の画面です。上が「入力方式」です。

「ローマ字」または「かなめくり」を選び、「選択・改行」を押す

キングジム製のラベルライターである「テプラ」PRO SR‐GL2 ガーリーテプラ2 の「入力方式」の選択画面です。上が「ローマ字」で下が「かなめくり」です。

文字や記号を入力していく

事務あるある⁉「テプラで縦書きの中に数字だけ横書きにする方法」の記事を書きました。

ラベルシールを印刷する

印刷イメージを確認する(プレビュー)

テープカートリッジをセットしているか確認する

「シフト」を押しながら「Print(=プレビュー)」を押す

印刷イメージがディスプレイに流れながら表示されていきます。

キングジム ラベルライター「テプラ」pro sr‐gl2 ガーリーテプラ2 の「シフト」ボタンと「Print」ボタンの場所を伝えるための画像です。「シフト」ボタンは操作パネルの一番左の一番下にあり、「Print」ボタンは一番右の一番上にあります。

印刷する

「Print」ボタンを押す

「準備中」と表示された後に「印刷中」と印刷枚数が表示され印刷が始まります。

印刷が終わるとテープは自動的にカットされます。

「自動カットしない」という設定にすることもできます。

ラベルを貼る

印刷したラベルの裏紙を剥がします。

貼りたいところにしっかりと貼り付けます。

電源を切る

「ON/OFF」ボタンを押し、縫製カバーを閉じる。

ACアダプタを使用している場合は、コンセントと本体からACアダプタを外す。

長時間使用しない時は電池、ACアダプタ、テープカートリッジを本体から外しておく。

電池はスイッチを切っていても、少しずつ電気が減っていきます。
また、液漏れすることもあります。
(参考:一般社団法人 電池工業会 一次電池の安全で正しい使い方)

『キングジム ラベルライター「テプラ」PRO(プロ) SR-GL2(ガーリーテプラ2)』の使い方・操作方法のまとめ

このテプラの操作方法については取扱説明書を参考に使用する時の順番の流れで掲載しました。

「取扱説明書」にはもっと詳しく使用方法や注意事項が載っているので、迷わずに使用することができますよ。

テープのたるみを取ったり、テープ送りをすることを忘れがちになります。

使用できないことはありませんが、1枚目のシールはよれて出てきます。

ですが、「Print」ボタンをひと押しするだけですぐに印字できるところがいいですよね。

きれいに印字したい場合は、テープのたるみを取ったり、テープ送りをしてから印字しましょう。

それぞれのボタンが
『キングジム ラベルライター「テプラ」PRO(プロ) SR-GL2(ガーリーテプラ2)』の
商品番号である「SR-GL2」で検索をかけたページへつながっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次